フリーランス
エンジニア
今まさに!トレンドのNFTって何?三分で解説!!
こんにちわ! タカトです。
最近、よく聞く「NFT」、ご存じでしょうか?普通に生活してたら触れることすらないと思います。今回はそんなNFTについて解説していこうと思います。この記事で解説するのは
・NFTって結局何なのか
・NFTの強み
・始めることのメリット、デメリット
になります。本記事は3分ほどでサクッと読めますのでランチ時などに是非!
では早速行きましょう。
目次
- NFTとは?唯一無二のデジタルデータ!
- 唯一無二を実現しているのがブロックチェーン技術
- デジタルデータを「所有物」として使うことが可能
- NFTは投資用のデジタルデータなのか?
- NFTは購入することも自身で作ることも可能
- NFTを始めるメリット
- その1:購入・売買することで投資用として利用が可能
- その2:改ざん出来ないデータにすることで無価値なものを価値あるものに変えることが可能
- その3:今後多種多様な分野・業界に影響を与える可能性がある
- NFTを始めるデメリット
- その1:作ったとしても現状膨大な数なので売れるとは限らない
- その2:まだ知らない人も多く、購入してもその価値を理解できない人が多い
- その3:偽物を買う可能性もある
- まとめ:発展途上ではあるけど参入する価値のある市場!
NFTとは?唯一無二のデジタルデータ!
NFTとは「Non-Fungible Token」の略で、日本語にすると「非代替性トークン」と言います。
非代替性とは「替えが効かない」という意味です。
簡単に言うと「シリアル番号が振ってある唯一無二のデジタルデータ」というものになります。
シリアル番号が振ってあることで、同じものが存在しない(=替えが効かない)ものになります。
よく限定品などでもシリアル番号入りなんてものがありますよね。それのデジタル版と思って貰えると、イメージが湧くかと思います。
唯一無二を実現しているのがブロックチェーン技術
現実のものだと、番号を刻印すればそれで済みます。デジタルデータの場合は、「ブロックチェーン技術」というのが用いられます。
このブロックチェーン技術によって、デジタルデータにシリアル番号が振られ、番号の偽証などが出来ず唯一無二のものになるわけです。
今まではデジタルデータを簡単にコピーすることが可能でした。
ですがNFTは、ブロックチェーンの技術を使い「世界にひとつしかないデジタルデータ」を実現することを可能にしました。
今までコピーが可能だったのが出来なくなる、これは結構凄いことなんです。
Twitter社の創業者、ジャック=ドーシーは自身が投稿した最初のツイートをNFTにし売買したところ3億円で落札されました。
https://v.cent.co/tweet/20
正直、「え?何故ツイートのデジタルデータに3億?」って思いますよね。
でも、現実に起こっていることで、欲しいと思う人たちが競り合い落札された額なので、それだけ価値があるということになります。
デジタルデータを「所有物」として使うことが可能
3億で購入したのに驚きを隠せないと思いますが、これが「物」として扱う前提で考えて下さい。
NFTは、これを売買できるんです。
もちろん、自身でコレクションの一環として所持することも可能ですが、他に欲しい人がいたら、その人に売ることができるのです。
これは自分で絵を買って、欲しい人がいたら売却するのとまったく同じです。
デジタルデータが実際の物かの違いです。
ただ、デジタルデータには強みがあります。
それは誰が売り、誰が買ったか分かるように履歴になっているんです。
これにより、一番最初の出品者が誰で、どの価格から始まり、誰の手に渡ってきたか、購入者・値段が全てわかることになります。
その購入者の中に有名な人の名前があったら「この人が買うということはそれぐらい価値があるのか!?」となり、値段が跳ね上がることもあります。
実際の物では履歴は管理してないので、それが出来るのがNFT(デジタルデータ)の強みになります。
NFTは投資用のデジタルデータなのか?
答えは「NO」です。
先にも述べましたが、コレクション用で購入する人も多々います。
好きなイラストレーターさんのイラストがあったら欲しくなりますよね。
それが唯一無二なら尚更。
コレクションしたNFTを用いてギャラリーを開く人もいますし、メタバース内にそういった場を設けて展示会を開いたりする人もいます。
なので決して投資のためだけのものではないということです。
NFTは購入することも自身で作ることも可能
NFTは自身が作ることも可能です。
2021年、こんなのが話題になりました。
「小学3年生のイラストに380万の価値がついた!」
https://www.businessinsider.jp/post-241969
この時、一気にイラストを描く人が増えたそうです。
そりゃそうですよね。まさか小学生の書いたイラストにこんな価値がつくなら、もしかしたら自分にもワンチャンあるかも・・・と思ってしまいます。
実際、本人も夏休みの自由研究と話してます。
それがまさかの380万、きっかけはアメリカの人気DJの方が購入し拡散したことで落札数が一気に増え値段が跳ね上がったそうです。本当に何が起こるかわからないですよね。
NFTを始めるメリット
その1:購入・売買することで投資用として利用が可能
これは上記でも述べましたね。
ただ投資用としての利用は結構なハイリスクです。アートの価値を見極めるのは精通してないと難しいですし、それを大量にある中から探すとなるとかなり上級者向けのテクニックが必要になります。
予算がある場合は、有名なイラストレターさんなどに的を絞って購入→売却すれば金銭的なリターンを得られるかなと思います。
その2:改ざん出来ないデータにすることで無価値なものを価値あるものに変えることが可能
Twitter創業者のように一見何の価値がないように見えるものも、価値を付けることが出来ます。
Axie InfinityというゲームではキャラクターをNFT化して売買がされています。高額なものでは1000万以上のものもあります。
ゲーム内とは言え、欲しい人はそれだけのお金を出しますし、そのキャラを持ってるだけで周りとの差別化を図れるので間違いなく価値あるものになります。
こうしてデジタルで価値をつけずらかったものにも価値がつけられるようになります。
その3:今後多種多様な分野・業界に影響を与える可能性がある
NFTの市場規模は数兆円になっているので、今度どの業界にどう影響を与えるか未知のところがあります。2022年も市場規模は拡大していきますし、メタバースとの兼ね合いで、よりデジタルデータの価値は上がっていくでしょう。下手したら1人1個、NFTを所持する時代も来るかもしれません。
NFTを始めるデメリット
その1:作ったとしても現状膨大な数なので売れるとは限らない
作った方が儲けるじゃん!と思うかもしれませんが、同じように考える人は沢山います。その中で自分のイラストが売れるのは確率としては低いかもしれません。なので、イラストを描いて売って儲けるぞ!と思っている場合は売れない可能性や時間がかかることを視野に入れておきましょう。
その2:まだ知らない人も多く、購入してもその価値を理解できない人が多い
仮にNFTを購入して友達に見せてみましょう。分かる人が見たら「おっ!」と思いますが、まだまだ認知度が低いので、その価値を分かる人が少ないのが現状です。(日本での認知度は3割ほど)
とは言え、メリットでもお話ししたNFT市場は拡大する一方なので持つことで損はないと思います。理解できな人がいてもへこまないようにしましょう。
その3:偽物を買う可能性もある
NFTは偽物の見極め方が非常に難しく、詐欺も横行していると言います。
例えば有名な方のイラストをコピーして売るといったのがあったり、海外のNFTマーケットをみたら偽サイトだったなど、まだまだ法整備がされてないが故にこういったリスクもあります。購入する際は、出品者が本当に当人か確認することやサイトについてはしっかりググって本物か確かめるなど、慎重になった方が良いと思います。
ただ、サイトについては今後解説していきますが海外の場合は「opensea」が一番シェア率も高く間違いないです。
まとめ:発展途上ではあるけど参入する価値のある市場!
いかがだったでしょうか。
正直、日本での認知度が低いので持っても「何それ?」となりやすいですが世界規模でみると市場規模は数兆円でまだまだ伸びしろがある業界なので興味本位で触れてみる価値はあります。何気なく買ったイラストに価値がつくことや、自分の作ったイラストに価値がつくこともあり得るので興味本位で触れてみるのも良いと思います!
そして何よりNFTを楽しんでみてください!
タカト
2児に父でフリーランス歴8年目、主にPMO・サポート業務をメインに案件をこなしています。Webライターとしても活動中。