残業が多いイメージのIT業界にてフリーランスになってどう変わった!?

『残業が多いイメージのIT業界にてフリーランスになってどう変わった!?』のサムネイル

皆さんは、フリーランスのエンジニアとして働くことが多いと思いますが、残業時間はどうでしょうか?
残業ばかりでしょうか?それとも定時で退社できているでしょうか?
 
仕事場によって、残業時間はまちまちだと思います。
 
そこで、会社員時代の残業と、フリーランス時代の残業両方を、私の経験談を含めて、ご説明いたします。

残業について

まずみなさんに質問です。
 
世間的に残業ってどれぐらいしていると思いますか?
 
下の図をご覧ください。
こちらは、2020年度の職種別の残業時間になります。

①

全体平均は、「20.6時間」です。
 
これは多いと思いますか?
自分的には、こんなに職種全体で、残業が多いのか!と思いました。
 
ここで、IT業界にフォーカスを当ててみましょう。
21.8時間となっています。
結果だけ見ると、他の職種とさほど変わらない結果になっていますね。
 
では、なぜ、IT業界は、残業が多いと言われることが多いのでしょうか?

実際の残業時間(経験談)

1.会社員時代

私は、東証一部上場のIT企業の正社員として、某銀行のシステム開発するPJに在籍していました。
今は、フリーランスとして、某通信業界のシステム開発するPJに在籍しています。
 
昔在籍していた会社では、毎年、平均残業時間の周知がありましたが、
平均すると「20時間前後」となっていました。
そのため、東証一部上場のIT企業でも職種全体の平均に近い時間になっています。
 
が、この残業時間は、以下2点によって、左右されると私は思います。
・PJの炎上有無
・仕事内容/役割
 
私自身、正社員で働いていたとき、残業時間を平均すると、「40時間」前後になっていました。
なぜ、平均よりも多い残業時間になったかですが、それが前段の2点のためだと思っています。

①PJの炎上有無
②

残業が多いPJは、「炎上」しているということです。
この炎上する。ですが、いろんな要因があります。
・仕事分担がきちんとできず、誰かに作業が偏っている。
・お客様の締め切りが極端に短い。
・作業計画が失敗した。
・システム障害が多発した。
などです。
 
私が在籍したPJも炎上していたのですが、この要因のどれかに当てはまっていました。
そのため、炎上してしまい、自ずと、残業時間があがってしまいました。
 
逆に、炎上していないPJにいる社員は、ほとんど残業しておらず、定時退社している状況でした。
 
そのため、炎上しないように、計画立てて作業することや、体制の検討、顧客折衝は、IT業界にとって欠かせないことだと、私は思っています。

②仕事内容/役割
③

仕事内容はなんなのか。というのも、大事な要素になってきます。
私が、新人の頃は、残業もなく、定時退社を続けていました。
その当時は、プログラムを作成する仕事しかなかったために、定時に帰ることができていました。
 
ただ、年次が上がると同時に、仕事内容が極端に増えていきます。
そこがIT業界が専門職と言われることにつながってきます。
 
IT業界の仕事は、何をするにしても、「スキル」が大切になってきます。
「プログラミングスキル」、「システム設計のスキル」など、他の仕事では身に付けることができないスキルが必要です。
 
そのため、このスキルがある人に、仕事が集まります。
そして、年次が上がれば上がるほど、後輩育成や、社内会議が増えていきます。
 
こうなると、プログラミング、システム設計、後輩育成、社内会議など、やることが多くなり、その人の残業時間が極端に増えることがよくあります。
 
ただ、この仕事が一人に偏ることなく、作業分担ができているPJは、作業時間も均等できるので、残業時間が多くなることはなかったです。
 
そのため、後輩を育てる。ことと、作業分担がIT業界にとっては欠かせないものではないか。と私は思っています。

2.フリーランス

前段で、会社員時代の残業時間について、お話しました。
では、フリーランスの場合はどうでしょうか?

①PJの炎上有無

1つめの「PJの炎上有無」ですが、こちらは、所属するPJに左右されてしまいます。
ただ、フリーランスSEというのは、現場を選べる立場にいますので、きちんと炎上していないPJに参画できれば、残業は少なくできます。
 
その為、残業を少なくしたいのであれば、案件を斡旋していただける会社に協力を仰ぎ、炎上していないPJを紹介していただくことが大切です。

②仕事内容/役割

2つめの「仕事内容/役割」ですが、確かにフリーランスSEの方はスキルが高く、様々な仕事を任せられると思います。ただ、一度考えてみてください。会社員だからこそある作業はなんでしょうか?
 
そう。後輩育成や、社内会議です。
 
フリーランスSEになれば、後輩育成や、社内会議などがなくなります。
ということは、自分自身の仕事のみになるため、会社員と比べると、仕事量が減るのがイメージできませんか?
 
なので、フリーランスSEになると、
①炎上していないPJを選べる。
②自分の仕事をすれば良い。
ので、会社員時代から比べると、確実に残業時間が低減できると考えられます。

残業のまとめ

いかがでしたでしょうか?
私の経験談から、残業について纏めてみました。
 
IT業界が残業多いと言われる理由は、残業時間が多い人、少ない人の残業時間が極端だからだと思います。
残業時間が月80時間の人も居れば、月0時間の人も居ます。
 
そして、この多い時間にフォーカスが当たってしまうので、IT業界は残業が多いという印象がついてしまっているのだと考えられます。
 
 
 
また、私自身、1日中バタバタしている日ばかりで残業ばかりの時や、1日中暇で定時退社をするの両方とも経験したことがあります。
 
ただ、会社員の時代よりは、フリーランスになった方が残業時間のコントロールができるようになり、世間で言うライフタイムバランスが良くなったと思っています。
 
残業時間や、1日中忙しすぎると感じる方は、一度、フリーランスとして働いてみるのも良いのではないでしょうか?
また、フリーランスSEの方は、ライフタイムバランスが良くなったと思いませんか?
 
是非一度、考えてみてくださいね。

エンジニアのみなさまへ

フリーランスとしてより良い職場環境に行きたい・会社員だけどフリーランスになりたい等のお悩みはありませんか?
エンジニアファーストを運営している株式会社グラントホープでは転職の相談を受け付けております。

  1. 1.スキルに見合った正当な報酬を
  2. 2.忙しく働く方へ自分と向き合う時間を
  3. 3.キャリア形成のサポートを

みなさまへ新しい働き方を提案し、オンラインや対面のご相談でご希望に沿ったキャリア形成を全力でサポートいたします!

登録・応募はページ
チャットボットから!

土谷 貴志(つちたに たかし)

土谷 貴志(つちたに たかし)

システムエンジニアとして案件をこなしつつ、ライターとして執筆活動にもチャレンジ中。株式会社グラントホープ所属のフリーランスエンジニア。 システムエンジニアの他に、キャリアコンサルタントとして若者のキャリア支援や、LifeTime-Smileというコミュニティ運営など幅広く事業を展開中。 ごく稀に、コミュニティメンバーの記事を投稿するかも。お楽しみに! LifeTime-Smile:https://www.lifetime-smile.com/