フリーランス
フリーランス
フリーランスの方にオススメの節税対策part2!「ふるさと納税」をご紹介!
先日の節税対策として、青色申告制度をご紹介しました。
青色申告も節税にはなるのですが、その他にもお手軽かつ、面倒な手続き無く簡単にできる節税方法をお教えします!
今回は年末近くなるとよく耳にする、「ふるさと納税」についてご紹介します
「ふるさと納税」制度とは?
地方で生まれ育ち、都会に出てきた方に誰でもふるさとへ恩返しができないか、税制を通じてふるさとへ恩返しができる仕組みがないかという考えから、「ふるさと納税」制度が生まれました。
また国はふるさと納税に3つの大義を制定しています
第一に、納税者が寄附先を選択する制度であり、選択するからこそ、その使われ方を考えるきっかけとなる制度であること。
第二に、生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域に、これから応援したい地域へも力になれる制度であること。
第三に、自治体が国民に取組をアピールすることでふるさと納税を呼びかけ、自治体間の競争が進むこと。
引用元:総務省「https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/policy/」
「ふるさと納税」3つのメリット
次に「ふるさと納税」3つメリットをご紹介します。
メリット 寄付の使い道を決められる
他の寄付ではない、寄付したお金をどのようなことに使ってほしいかを寄付する際に決めることができます。
例えば、「少子高齢化社会を少しでも解消してほしいので、子育て支援に使ってほしい」や、「過疎化が進んでいるので地域を活性化のために使ってほしい」などです。
他の寄付では寄付した先のことは、各寄付先である事業者や自治体が決めて使っていたので、自分の寄付金がどのようなことに使われるか不透明と思われることもあったかと思います。
その点、前行でもお伝えしたとおり、寄付の際にご自身で寄付用途を決められるので、
用途が明確になり、ちゃんと適正な用途で使用してもらえます。
また寄付先を決める際に、寄付金の使い道の視点から寄付先の自治体を選ぶこともできます。
メリット2 返礼品がもらえる
寄付金額に応じて、寄付先の自治体からその地域の特産品や名産品をもらうことができます。
ただ中には、「寄付とは慈善でやることなのでお礼をもらったら寄付ではない」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
おっしゃる通り寄付は基本、見返りを求めないで行うことなのですが、今回のように返礼品を用意することで、寄付先の自治体にとってもメリットがあるのです。
そのメリットとは何か。メリットとは、お礼の品(返礼品)を送ることで地元のPRになるということです。
冒頭でもお話したとおり、自治体から寄付先の地域の名産品や特産品をお礼の品(返礼品)と設定しているところが多いです。
もうお気づきですよね?その特産品や名産品を寄付者にお礼の品として贈ることで、
今まで認知されていなかったその地域の特産品や名産品を知ってもらえ、後の観光客獲得や名産品、特産品の売上につながるということです。
なので、寄付者、自治体ともにwin:winな関係になっているということです
メリット3 税額控除が受けられる
ふるさと納税を行った場合、控除上限内(※1)で寄付を行うと、合計寄付金額から2,000円を引いた金額について、所得税と住民税の控除を受けることができます。
また、ふるさと納税による税額控除を受ける場合は、確定申告の際に寄付先からの「寄附金受領証明書」が必要となります。
例外で確定申告しなくてもいい方法もあります。
その例外とは、
① ふるさと納税以外の確定申告が不要な給与所得者(会社員など)
② 1年間(1~12月)でふるさと納税の寄付先が5自治体以内である
この2点の条件に当てはまれば寄附金受領証明書ともに送られてくる、ワンストップ特例申請書を書いて提出すれば確定申告は不要になります。
引用元:総務省:https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html
※1:その年の収入により控除を受けられる限度額が決まっています。また家族構成などにより同じ収入の方でも限度額が異なります。
ふるさと納税の3つのメリットまとめ
・ 寄付の使い道を決められる
・ 返礼品がもらえる
・ 税額控除が受けられる
まとめ
私的は、税額控除も魅力的ですが、返礼品がとても魅力的なものが多いので、
返礼品目的で始めてみるのもいいかと思います。
個人的に返礼品でお得だったものは「お酒」、「お肉」です(笑)
お酒に関しましては、ある自治体に寄付すると15,000円の寄付で、1本3,000円以上の焼酎の一升瓶が6本もらえました。
楽天ユーザーの方は、楽天ポイントも貯まる、楽天ふるさと納税がオススメですので、ぜひ使ってみてください。(ちなみに私もよく利用しています。(笑))
楽天ふるさと納税↓
https://event.rakuten.co.jp/furusato/?scid=afpcetc&sc2id=af_117_0_10002221&rafct=g_